9/30/2006

ノートパソコン(ラップトップ)を使っている人へ

ここのサイトを見ている方はおそらくバッテリーをきちんと確認する人と思いますが、本家(僕の普通の日記)にも書いたことを書きます。

今全世界でソニー製のノートパソコンのバッテリーが発火するなどという問題が起きています。
ノートパソコンをお使いのかたはバッテリーの確認をしてください。

ちなみにバッテリーを確認しても見ただけでソニー製と分かるわけではありませんので、注意してください

Apple,Dell,レノボ(IBM),東芝,富士通,ソニーが回収しています。

こうなる前に確認を。



ちなみにレノボがときどき新聞などで書かれていますが、この会社は旧IBMのことです。

各メーカのソニー製バッテリーについてサイト

Apple
Dell
レノボ
東芝
富士通
ソニー


回収について書かれたサイトはここだけではないようです。
自分でメーカーサイトへ行き確認をしてください。


あと、僕のノートはAppleのノートパソコンですが、MacBook Proであるため爆発するバッテリーではありません。またAppleの最新のノートパソコンは爆発する恐れがありませんのでご安心を。

9/29/2006

Parallels Desktop RC build 1920

Parallels Desktop RCのbuild 1920が公開されました



バージョンアップが本当にはやくていいですね。
この調子でどんどんアップしてもらいたいです。

Parallels

iTunes 7.0.1

iTunes 7.0.1にiMac FlowerPowerをバージョンアップさせたのですが、やっぱり表示は変わりませんでした。
どうなってるのでしょうね?



ちなみにディスプレイを32000色にすると・・・



一応直りますけど、1670万色に戻すと元に戻ってしまいます。

9/28/2006

Microsoft Messenger for Mac 6.0

Microsoft Messengerがバージョン6.0となりユニバーサルバイナリ化されました。
他のメンバーに公開するメッセージが入力できたり、iTunesで再生している曲を公開することも可能になりました。

Windowsユーザのみなさんには普通の機能ですが・・・。




Microsoft Messenger
 
Mac版はいつになったらボイスとかWebカメラが使えるようになるんでしょうね。
大学だとSkypeよりMSN派が多いので困ります。

9/27/2006

ハッピーバースデイGoogle!

今日はGoogleが8周年です。


Googleは本当にすごいですね。
8年でMicrosoftの驚異的な存在になる企業となりました。
Googleの分散サーバ技術、ネットワーク技術、データ構造技術は本当にすごい技術だと思います。
(どうなっているかは全く分かりませんが・・・)
またGoogle MapやGmailのAjaxはWeb 2.0の代表的な存在になっています。
これからもGoogleにはWebの先頭に立ってがんばってもらたいです。

よかったら今日だけは普通にwww.google.co.jpを使ってみてください。

Google

YouTubeの動画をiPodに(Windows編)

前回MacでYouTubeの動画をiPod用に変換する内容を書いたのですが、今日はWindows編を書こうと思います。
一応、このサイトはMacユーザと理工系大学生を対象としたサイトなのでWindowsの話も書きますのでご了承を。
なるべく丁寧に紹介したいと思います(初心者向けに書いています)。
最近はBootCampやParallelsでWindowsも使う方もいると思うので、よかったら参考にしてください。

Macユーザの方は以下のページを参考にしてください。

Mac編その1
Mac編その2(こっちの方が簡単です)

さてまず、WindowsでYouTubeの動画をダウンロードする方法を紹介します。
基本的にMacもWindowsもFirefoxを使えば操作は同じです。
一応、Windowsの実際の画面を使って紹介したいと思います。

まずはFirefoxをダウンロードし、インストールをしましょう。(大学の同級生のWinユーザでFirefoxを使っていない人が多いので・・・)

次に「ツール」の中にある「拡張機能」を選択します。



そうすると次のようなウィンドウが表示されると思います。
そのウィンドウの右下にある「新しい拡張機能を入手」をクリックしましょう。


クリックをすると新しいウィンドウが開き、色々な拡張機能の名前が書かれているページが表示されます。

その中にVideoDownloaderというのがあるので、クリック。



そうするとVideoDownloaderのページが表示されると思います。
そうしたら下の方にある「Install Now」をクリック。


そうすると次のような画面が出てくるので、「今すぐインストール」をクリックしましょう。



インストールが完了すると、次のようになります。


ここで、いったんFirefoxを終了し、もう一度起動をしましょう。

インストールに成功すると、ブラウザの右下に次のようなマークが表示されていると思います。


YouTubeへ行って、動画をダウンロードしましょう。
欲しい動画のページへ行ったら、先ほど説明したブラウザの右下のマークをクリック。


そうすると次の画面が表示されます。


「DOWNLOAD LINK」のところで右クリックをし、「名前をつけてリンク先を保存」を選択します。
保存先はお好きな場所にしてください。


そうすると下の図のようなファイルがダウンロードできます。


ダウンロードできたファイルをお好きなファイル名にします。
このとき拡張子のhtmをflvに変更します。


さて動画はダウンロードできました。
あとはiPod用の動画にするだけです。

ソフトは携帯向けに簡単に動画を変換してみようから携帯動画変換君をダウンロードしましょう。

メンドクサイ人のために直リンクを用意しました。
3GP_Converter034.zip(携帯動画変換君)

ちなみに携帯動画変換君はMac編で紹介した携帯動画変換ちゃんのもとになっているソフトです

さていよいよ変換。
3GP_Converter.exeを起動します。

あとは先ほどhtmファイルからflvファイルに変換したファイルをドラックしましょう。



機種別設定が、iPod向けではなかった場合は「Setup.exe」でiPod向けに変更しましょう

変換されると次のようなファイルができます。

ファイル名は変更したファイル名になります
(僕はintel.flvファイルだったためintel.mp4が作成されました)



出来上がったファイルはQuickTime(Windows)などでみることができます。



あとはiTunesでiPodに転送しましょう。
転送できたら、終わりです。

ごくろうさまですw


intelのCMを見ていたらintel iMacが欲しくなってきました。

Apple Store(Japan)

9/26/2006

残念

Apple Insiderのうわさだと25日に新しいMacBook Proが発表される話だったんですけど、結局新しくなったのはApaertureのみ。

僕としてはMacBook Proが出てほしかったです。
今のMacBook Proに不満があるわけではありませんが、やっぱりCore 2 Duoが気になります。

僕のMacBook ProにCore 2 Duoって載せかえれるのかな?
気になります。

9/23/2006

iTunes 7の問題



これはわざとやっているわけではありませんよ。

僕のiMac FlowerPower(なぜこの色は聞かないでください)でiTunesを動かすとこんな感じになってしまいます。
最初は古いマシンだとグラフィック関連が対応できないからかと思っていましたけど、どうやら調べていたら不具合でこんな状態になるみたいです。

9/20/2006

Vista RC1 と Parallels その2

Parallelsに無事インストール完了しました。

ということでコントロールパネルで評価をしようと思っても評価できませんでした。

さらにネットワークに接続できなかったです。(なんでドライバーがないんでしょう、おかしいな。もしかして僕のインストールDVDのせいですかね?)

そういえば、書けなかったんですけど、Vistaを起動するとBetaのためかロゴが表示されません。(これも僕だけ?)




あとは普通に動かせます。
動作は快適です。
フルスクリーンにすれば、まさにVistaだけ(当然か)。



Parallelsがますます気に入りました。

参考までにPrallelsを使ったMacのスペックは。
MacBook Pro 1.83GHz メモリ 1GBです。

Vista RC1 と PC
Vista RC1 と Parallels

Parallels Desktop RC

Parallels Desktop RCのbuild 1898が公開されました
さっそくダウンロードしてみます。

今度はVista RC1にも対応しているみたいです。
本当に対応のいいParallelsには感動します。

Vistaレポート2を書こうと思っていましたが、その前にParallelsにVistaをインストールしてきますw


9/18/2006

もっと手軽にYouTubeの動画をiPodに

前の投稿でYouTubeの動画をiPodなどの再生できるようにする方法をお伝えしましたが、iPod用にする方法でもっと簡単な方法がありましたのでお伝えしたと思います。

「携帯動画変換ちゃん」はiPod用に動画に変換以外ではPSP用の動画、携帯用動画、MP3,AACなどに変換できるのでお得だと思って紹介したのですが、前の記事の知り合いから「もっと楽にやりたい」ということのなので・・・。

さて文句を言われないように今回はかなり楽な方法を紹介します。

今回もソフトはダウンロードするのでご了承ください。

今回使うのは「iSquint」

iSquintはiPod用の動画に変換するソフト。
英語サイトですが、ソフトは日本語対応なのでご安心を。

ダウンロードしてソフトを起動したら簡単。


後はYouTubeの動画をドラックドロップ!

画質をお好みに合わせてあとは開始ボタンをクリックするだけ。

細かい事を設定したい場合は詳細設定で変更する事が可能。
ただし詳細設定を押すと・・・。



そして


という設定画面が出てきます。
なかなか面白いですね。

iPod以外のハード用に変換する方は前の投稿を参考にしてください。

YouTubeの動画をiPodに

たまには本当に役立つことを書こうと思います。(すみません、いつもどうでもいい話で)

今回は知り合いからYouTubeの動画をiPodに入れる方法を聞かれたので、説明するついでにここでも紹介したいと思います。
You Tubeの動画はflvファイルのためiPodでは再生できないため変換する必要があります。

ちなみにMacでの話です。(Windows編はそのうち書こうと思います。)


まずはソフトを用意しましょう。
今回は「携帯動画変換ちゃん」を使いたいと思います。



はじめに「携帯動画変換ちゃん」のサイトより三種類のファイルをダウンロードしよう。
(メンドクサ〜イと言わず、やってください。世の中、少しは苦労はしないとねw)

知り合いから後でこの記事に対して「難しい」という批判?がありましたので、もっと手軽にやりたい方はこちらを参考にしてください

早くやりたい方のために一応、ファイルを直リンクにしておきました。
3GP_Converter034.zip(携帯動画変換君)
mpeg-MobileHackerz-051107-MacOSX-2.zip(ffmpeg for Mac by MobileHackerz)
3gpMic.zip(携帯動画変換ちゃん)

詳しい事は携帯動画変換ちゃんのサイトをみてください

ダウンロード完了。

こんな感じです。



次に3GP_Converter034.zipを解凍しましょう。
そうすると3GP_Converter034というフォルダができます。
(フォルダ名は変更しても構いません。)

次にmpeg-MobileHackerz-051107-MacOSX-2.zipを解凍しましょう。
そうするとffmpegというファイルができます。
ffmpegを先ほどの3GP_Converter034フォルダの中のcoresフォルダに入れます。


次に3gpMic.zipを解凍しましょう。
そうすると3GP_Converterというフォルダができます。


3GP_Converterフォルダの中にある携帯動画変換ちゃん3GP_Converter034フォルダの中いれます。
さらに3GP_Converterフォルダの中にあるfixtitle3GP_Converter034フォルダの中のcoresフォルダの中にいれます。




ここまでソフトの準備は完了。(おつかれさまです。大変でしたね。)

さて後はYou Tubeで動画をダウンロードしてきましょう。

You Tubeの動画のダウンロードに仕方は僕が説明するより、他に優しく丁寧に書いたサイトがあるのでそちらを参照してください。

林檎はいかがでしょう?- Safari編
林檎はいかがでしょう?- FireFox編

act2ソフトウェアブログ - こちらもSafariでの方法

僕はSafari編の方法でやることに。
今回ダウンロードしたのは初代MacintoshのCMです。


今回は運良くflvの拡張子がついていました。
ダウンロードが完了したら、お待たせいたしましたいよいよ変換です。(長かったですね。)

先ほど準備した3GP_Converter034フォルダの中にある携帯動画変換ちゃんを起動します。

下の図の赤丸のところでiPod向けの設定を選択してお好みの画質を選択しましょう。




後は変換ファイルのところへダウンロードしたファイルをドラックドロップ!




そうしたら、スタートボタンをクリック。変換が開始されます。

完了したらiTunesに登録し、iPodに入れましょう。

ちなみにQuickTimeでももちろん再生できますし、早送りだってできます。



今回使った携帯動画変換ちゃんはYou Tubeの動画からmp3にも変換できるので,第5世代のiPodを持っていなくても音楽だったら楽しめますね。今話題の「たらこのCMソング」とかあるので・・・

よかったら参考にしてください。

9/17/2006

Vista RC1 と PC

さてParallelsでVistaをインストールできなかったので、こんどはMacにインストールしてみようと考えたのですが、やっぱりいきなりベータのOSを愛機のMacBook Proにインストールのは怖いので、まずはPCを使ってインストールしていました。
なので今回の話はWindowsユーザでVistaを試してみたいかたにも参考になるのでは。

なんでMacユーザなのにPCを持っているかって? 大学はWindowsが主流だからです。(だけど僕の研究室はMacが主流w)

Macが主流の大学はいいな。
話がそれました、すみません。さて本題へ。

今回使用したPCはHitachiのノートパソコン。
2004年春モデルで、大学入学の時に買いました。

Prius Note 200H 200H15XVP3W
CPU intel Pentium(R)M プロセッサ 1.60GHz
メモリ 512MB
ビデオ コントローラ インテル(R)855GM (チップセット内蔵)
Vistaに当てた容量 32GB

詳しいマシンのスペック



インストール開始。


完了。


ご丁寧にどうも。インストールに50分ぐらいかかりました。(Tigerはもっと早かったような)

さて気を取り直して、さっそくVistaを堪能と。

綺麗ですね。

Windowsメニュー?(違っていたらすみません)の黒色が透けていない!
やっぱりスペックが足りないのでしょうね。

VistaにぼくのPCが対応しているか確認してみることに。
「コントロールパネル」から確認できます。



総合1.0。
はぁ〜だめだめですね。

僕のPCはVistaには不向きみたいです。だけど普通に使えたのでいいかな。
これだとMacBookとかMac miniとかでも普通に動くかもしれませんね。
ただ透けていないのは残念。

アイコンとかログイン画面はかっこ良くなったと思います。


やっとMacOS Xと同じ感じですね。
だけどなんでこんなにスペックいるんでしょうね。
ちなみに僕のiMac FlowerPower 500MHzはTigerが普通に動きますし、Exposeもできます。
画面も当然Aquaですし、この差はなんでしょうね。

そういえば、インストールする最中にこんな現象が。


表示できていませんよ・・・。



今の気分を上の写真でアフレコするなら・・・
あーあ、総合で1.0か・・・、今度はMacBook Proに入れてないとな。夕日がまぶしい

スペックが低いマシンで実験をしたためVistaに対してあまりいいコメントができませんでしたので、後日MacBook Proにインストールしてみたいと思います。

Windows Vistaって外付けHDから起動できるのでしょうか?もし知っているかたがいましたら教えてください。

Vista RC1 と Parallels

ダウンロード完了したので(長かった・・・)、まずはParallesにインストールしてみました。
 

イメージをVistaに選択と。


おお!と感動していたら・・・。



クラッシュ。
どうやらParallelesはVista RC1には対応していないみたいです。
読んでいて、期待された方はすみません。

ということで今度はBoot Campで試してみたいと思います。
まずはBootCamp1.1.1をダウンロードしなくては・・・。

Parallels
Boot Camp