12/29/2006

VMware Fusion beta をいじってみた

前回書いた VMware Fusion betaをダウンロードしていました.

さてLinuxは何にしようかなと迷いましたが,結局olpcのOSを起動しました.
olpcのimageはVmwareの形式なのでダブルクリックだけで起動.

Qとは違いかなり早いです(当たりまえですね).

Squeakを起動しましたが何かうまく操作できませんでした.
おそらくキーボードの問題では?
違うのかな?


VMware Fusion Beta

12/25/2006

サンタはどこにいるの?

「サンタさんはどこにいるの?」って聞かれたらどうしますか。

もちろん僕も会ったことはありませんし、クリスマスの日どこにサンタクロースがいるのかわかりません。

でも小さな子のサンタへの気持ちを台無しにしてはいけません。

実はサンタクロースがクリスマスの日どこにいるか知る方法があります。

北米防空宇宙防衛司令部(NORAD)が、世界中の子供たちのためにサンタクロースの追跡情報を公開しています。

本当にNORADが公開しているので正直驚きです。
なんとも素敵な話です。

夢は大事に。メリークリスマス。

サンタさんをさがそう

VMware Fusion と Parallels

昨日何か書き忘れていると思っていて今日気がつきました。


僕がしばらく書き込まない間にVMware Fusion Beta(Mac版VMware)が公開されていました。
いよいよエミュレータの本家がMacの世界に登場ですね。

さてさて負けじとParallelsも新しいBeta版(build 3094 Beta2)を公開しています。
Parallesの方が一歩リードしていていますが,まだわかりませんね。

ここから逆転劇があるかもしれません。

どちらもBeta版なのでintelMacの方で試したことがない方はよかったら試してみてください。


そのうち時間があったらレビュー書きますね。



VMware Fusion Beta
Parallels

12/24/2006

クリスマスプレゼントは?

明日はクリスマス。
でもクリスマスプレゼントなんてもらえませんというMacユーザの学生諸君などにおすすめするソフトがあります。
って僕もその学生ですけど。

ガチャコンXで有名なSTUDIO蔵でスーパーマリオプレイヤーが配布されています。

ただし24日と25日の夜7時〜9時のみしか配布していません。

なかなか面白いソフトですよ。

サンタさんMacProが欲しいです・・・できればディスプレイも・・・。(←だめだめですね)

Microsoft Office 2007 Beta

心やさしき友人のお陰でOffice 2007 Beta版を使っています.

デザインはVistaに併せたインターフェースです.

さてOfficeで一番いいソフトは僕はExcelだと思います.
Macの世界でもExcelのように便利な表計算はないと思います.

Wordについては僕はNG.
あのオート機能がどうしてもうまく使えません.
個人的にはLaTeXの方が好きです(それほど使えないですが・・・).

注目すべき物はPowerPoint.
Macの世界ではプレゼンソフトと言えば,KeynoteかPowerPointで,どちらもCoreImageを使っているためCubeのアニメーションとかが使えます.
2007にはそのようなアニメーションが付くのかなと思っていましたけど,今のところ発見できません(やっぱりないのかな?)
ただ細かい所にちょっとした効果があって面白いです.

さて本当に注目すべき物はPublisher。
PDFまたはXPS形式にできる機能が付いています.
これは重要ですね.
いろいろなテンプレートがあって何かいろいろな印刷物がつくれそうです.


Officeはビジネスの世界では必須のソフトです.
おそらくこのソフトは無くなることはないでしょう.
ただマッカーの僕には・・・.


ここからMacネタ.

ちなみに僕はほとんど大学でのプレゼンはKeynoteを使っている.
理由は簡単PowerPointより直感的に作りやすいのでw

来年のiWorkにはExcelのような表計算ソフトが付くらしい.
楽しみだ.

結局iWorkがApple Worksの後継ソフトを考えればいいんでしょうね.


Microsoft Office 2007

blogger betaにバッテン?

ひさしぶりの投稿です.

投稿をしようとログイン画面を表示させたら何かベータの文字が無くなっていました.
ログインするとbetaのロゴにバッテンが!

bloggerの正規版といよいよ統合らしいです.
またGoogleのアカウントももちろん使ってログインができます.



Blogger

12/16/2006

Adobe Photoshop CS3 Beta その3

ダウンロードが完了してさっそくインストールしてみました。

早く起動したいと思い何も読まずにやっていたらシリアルを入力するところで許可されませんでした。
実際はAdobeのサイトでCS2のシリアルを入力してCS3のシリアルを取得しないといけませんでした。

なにごとも焦ってはいけませんね。

そこで気がついたのですが、シリアルがなくて30日使えるとおもわれます。
2日だといわれているのはどういうことなんでしょうね。

無事シリアルも許可され、起動。

あれれ?インストールの承諾は日本語が表示されたので日本語表示できるのだと期待していたのですが、さすがにそこまではBetaで付けていない様子。

まぁダウンロードのところにはきちんとEnglishって書いてありましたから当然ですね。

CS2と比べるとかなり起動がはやいです。
しかもスムーズです。
さすがintelMacに最適化されているだけあります。

CS2を最近買ったのんですが、CS3が出たら買わないといけませんね・・・。

せっかくなのでCS2とCS3のアイコンの違いを載せてみました。



先日公開されたReaderとおなじスタイルのフォルダですね。


こちらも同じ。


これはCS3の起動に表示されるロゴ(一部分)

Macらしいアイコンがたくさんならんできました(僕はほとんど使いこなせませんが・・・)


一番気になったのはこのフォルダ。
リンク
MATLAB?
あのMATLABなんでしょうか?


最近このBlogを書くようになったらHDの中のアプリケーションがたくさん。
80GBの僕のMacにはつらい・・・。

Adobe PhotoShop CS3 Beta

その1

その2

Squeak 3.9

Squeakの3.9が8日に公開されていました。(英語版です)

英語版のSqueakはintelMacに対応しているのでとても快適に動作します。
Scamperを動かすとSqueak LandのSqueakでは動作がロゼッタのためか遅いです。

3.9は3.8と比べるとデザインがかっこよくなっています。

なんだか最近Squeakが好きになってきました。
ただDocumentがないのがつらいです・・・。

WindowsのSqueakはVistaに対応しているのでしょうかね?


3.8 3.9

Squeak

ITmediaすごい

以前ITmediaのMac記事専門の編集部に例のマクドナルドの記事に続編が!

冬野菜を搭載した最新マックをレビューする

本当に最新マックのレビューみたいに書いてあったので、おもしろかった。

マッカー必見。

ちなみに記事によると

リリースでは販売時期が12月15日からとアナウンスされていたが、一部店舗ではフライングで登場していた模様

僕の大学でもフライングをしていた模様(同じ研究室の人が木曜日<14日>に食べていました)

あと、僕も「ピタマック 冬野菜チキン」食べました。もちろんクーポンを使って。

Adobe Photoshop CS3 Beta その2

Adobe Photoshop CS3 Betaの続き。

CS3のWindows版の内容を少しみていたら,対応しているOSがWindows XP SP2とVistaでした。
さすがAdobeですね。

ちなみにMac,Windows両方ありますよ.

Adobe Photoshop CS3 Beta

その1

デジタル放送とVista

貧乏人の僕だから思うことなのでしょうか・・・。

Vistaってなんだかデジタル放送と似ているような気がします。

「デジタル放送にしますので、デジタル放送対応のチューナを買うかテレビを買ってください」

あまりにもひどすぎる。
チューナーを買っても高画質が別に楽しめるわけでもない。

そうなるとテレビがほしくなる。
デジタル放送をそのままの画質で録画するためのレコーダーも必要となってくる。

「Vistaにしますので、最新機種を買ってください」

これもひどすぎる。
以前この日記にもかきましたが、数年前のノートだとランキングはほぼ最低。
エアロ?なんですか?といいたくなります。

iPhoneのうわさ

「 iPodと携帯電話が融合したらどうなるんでしょう」

以前からこの話はでていましたが,理想的な話ばかりでした。

しかし最近これがどうやら本当に現実になりそうです。
モトローラから一度からiPodがソフトウェア的に組み込まれたのがありますが,今度はAppleかららしいです。

うわさによると発売されるのは来年らしいです。

たぶん発売されたら即それにします!
(今の京ぽんがそろそろ・・・なので)

Adobe Photoshop CS3 Beta

Adobe Photoshop CS3 Betaが公開されていました.

CS2のシリアルナンバーが必要らしいですが,なくても2日は使えるそうです。

僕は一応CS2を持っていますので,ダウンロードしています(現在進行形).

CS2との起動時間を比べてみたいと思います.

ロゼッタがいくら早くなってもやはりPhotoshopだと少し遅いと思います.

ちなみにMac,Windows両方ありますよ.

Adobe Photoshop CS3 Beta

[改訂第4版] LaTeX2ε美文書作成入門

TeXの解説本として有名なLaTeX2ε美文書作成入門の第四版が12日に発売されました。

さっそく本屋さんで販売されていました。
表紙は青色でした。

中味はあまり見ていませんが、ちょっと変わっているみたい。(当然ですね)

Amazonではまだ登録されていないので,リンクが貼れませんが書店で購入できるのでよかったら買ってみてください。

12/11/2006

Wiiのリモコンは未来のマウス?

以前Wiiについてはここでも書きましたが、最近Wiiのリモコンが違う目的で人気のようです。

何の目的かというとマウス代わりにつかうことです。

僕の予想は的中かも。
そのうちこれが未来のマウスになるのでは?

エンゲルバードが発明したマウスからようやく新しいマウスが登場かもしれませんね。

Mac DarwiinRemote
Windows WiinRemote

ITmedia pcupdate Mac編集部

ITmedia pcupdate Mac編集部の記事はときどきこのBlogのネタにもなっています。

ひさしぶりに見たら、なにかマック違いの記事が!

詳細はITmedia

なんか・・・。

Gran Paradiso Alpha 1

こんばんわ。

りんごです。
みなさんは風邪とかひいていませんか?
体調管理に気をつけてくださいね。

さて今日はGran Paradiso Alpha 1をダウンロードしました。

なんじゃそれ?と言われそうですが、Firefoxの次世代バーションのことです。

正式版は来年前半リリース予定らしいです。
テスト版ですのでご注意を。

2.0と共存して動作できたらいいのになぁ。


Gran Paradiso Alpha 1

12/08/2006

Adobe Reader 8

intel Macのみなさんは今まで本当に辛かったでしょう。
AdobeのReaderがなかなかintelMac用のを開発してくれませんでしたので、今までは7をロゼッタで動かしていました。
ロゼッタがどんなに最適化されていても、やっぱり起動が遅いです。(僕の5年前のiMacよりかは早いですがw)

さて、そんな悩みともお別れです。
Reader 8が公開されました。

これはAcrobat 8 Professionalが発売されたためでしょう。
どんどんAdobe製品はintel化になって欲しいです。

Acrobat Reader

12/07/2006

Apple福袋販売

普通の福袋は値段相当ですが、Appleの福袋は値段よりはるかにお得な福袋だと思います。

いつもは何かイベントがあってAppleStore直営店しか販売しないのですが、今回はWebのApple Storeで販売しています。

ただし1日10個限定。

欲しい・・・。

価格は52500円で中味は11万円相当らしいです。

きっとiPodも入っていたりするんでしょうね。
ああ、欲しい。

olpcとSqueak

みなさんはolpcって知っていますか?

One Laptop per Childの略です。

いわゆる100ドルパソコンのことです。



以前このBlogでもすこし取り上げましたが、今日その100ドルパソコンのOSをエミュレータ(Qume)を使って動かしてみました。

なかなかいい感じですw


デザインもなんかシンプルで何か新たな世界が始まっているような感じ。
パソコンを使い始める子達にはちょうどいいのでないのでしょうか?

ちなみにolpcにはeToyとしてSqueakが内蔵されていました。

左がolpcのeToy(Squeak),右は本当のSqueakの画面
どちらも"Hello World!"を実行した画面


Windowsユーザは人はVMwareで起動ができますので、Macユーザよりらくちんですよ。
是非、動かしてみてください。


olpc
olpc emu
olpc wikipedia

Squeak

12/03/2006

Vista ?

Macのことばかりいつも書いているので、たまにはWindowsの話も。

一応理系学生を対象としていますので、ひとつのOSの話ばかりしていてもいけませんね。

最近ではWindowsはMacのBootCampで起動しているのですが、たまにはPC機で起動をしてみました。

PCは3年前のマシンでしかもグラフィックボードもありませんので当然Vistaを入れても透明になりません。

最初はそれでもいいかなと思いいれてみましたが、使えるソフトはありませんのでXPにVista風スキンで表示するようにしてみました。

Vista Transformation Pack 6.0 RC 1というのを使ってみました。

いい感じに透明になりました。

というわけで書き込もうとIE7を起動したら・・・




ちょっとやりすぎかな・・・。

設定で変えれないのかな?中身はXPですので、対応ソフトの心配もありませんし、一応Vistaになりました。

http://cowscorpion.com/Theme/VistaTransformationPack.html

12/02/2006

Parallels Desktop for Mac Beta Build 3036 まもなく配布?

お久しぶりです。
相変わらずいそがしくてなかなか書き込めません。

Parallels Desktop for Macの最新版はなんだかいろいろな機能が追加されるようです。

一番注目する機能はBootCamp用に分割したWindowsのディクスを仮想ハードディスクと起動する機能です。

僕はMacの領域60GB,Windowsの領域20GBと分けているのですがParallels用のLinux(Ubuntu)を内蔵をしているとMacの領域が・・・。
ということでいつもはWindowsは再起動をしていたのですが,これで問題なくMac上で動かせそうです。