Safariのdebugモードを有効にする
Safariのdebugモードを有効にしてみます.
以下の入力すると有効になります.(rootにならなくてもいいです)
defaults write com.apple.Safari IncludeDebugMenu 1
そうすると「開発」というのがメニューに追加されています.
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgogSan-GF_wTFhPetdybmfb0OHNTh607Qt5-QHquMgEICZtfZu3XC17MGE3yy1LmLd0QQhSIqngpaZL2no_vnItbxwYloJsai5rqbDLfFqTeufJUYStgmQ0GaOMetGAI1Y2bsxCrV7Yz0j/s320/safari.png)
Webインスペクターをつかうこんなことも可能.
iPhone,iPod touch用などのWebサイト構築にはかなり重要になりそうですね.
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjD_qBkAxK44zbEfulhU28MqPIwveoRSi7ZDxVmZF3UMsRo_n9AzkdIWXBTJEifd6J6IB_Cd8cIELf-U6Jd9kt1PeQ6XCbvkLO8WNjPJk_zawjbJvQk4u_vXMYCYgnqJ02CNw09Ztfh8YPk/s320/time.png)
人気blogランキングへ
Mac関連とプログラミング言語に関するメモ.
Safariのdebugモードを有効にしてみます.
以下の入力すると有効になります.(rootにならなくてもいいです)
defaults write com.apple.Safari IncludeDebugMenu 1
0 件のコメント:
コメントを投稿